インプラント

ブリッジや義歯の不快感や問題点は仕方が無いとあきらめていませんか?

今まで天然歯を失ってしまった場合にはブリッジや義歯(入れ歯)が主体でした。
インプラント治療とは、虫歯や歯周病で失ってしまった歯の代わりに人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯をかぶせる治療法です。
義歯と違ってしっかりと噛むことができます。

インプラント治療は失ってしまった歯をとりもどすだけではなく、口元の自然な感覚や機能を回復することができます。 人前で話すことも気にならなくなり、噛む機能が回復することでバランスの良い食事が楽しめます。

インプラントのメリット

  • 天然歯と同じようにしっかり噛める。
  • 見た目が自然で違和感がない。
  • まわりの健康な歯を削らないで済む。
  • 不快感・異物感がない。
  • 味覚障害の改善。

インプラントのデメリット

  • 外科手術を必要とする。
  • 保険がきかないので費用がかかる。
  • 入れ歯やブリッジより治療に時間がかかります。
麻酔をかけてあごの骨にインプラントを入れる穴をあけます。
穴の中にインプラントを埋め込みます。
インプラントがあごの骨と結合し、固定される期間を置きます。(3ヶ月から6ヶ月。個人差があります。)
2回目の手術でインプラントを露出させます。
アパットメントをインプラントに装着させます。
クラウンをアパットメントにかぶせて完了です。

治療の流れ

カウンセリング

患者様のご希望をくわしくお伺いします。

CT撮影

レントゲンなどによって十分な診断の後、インプラント治療に関する説明を行います。

インプラントの埋入手術

チタン製の小さな形状のインプラントを顎の骨の中に埋め込みます。

治療期間

インプラントと骨がしっかりくっつくまで約6〜24週間待ちます。

アバットメントの連結

インプラントの上に土台を作ります。

人工義歯の作製

型をとってかぶせます。

メインテナンス

インプラント治療後はメインテナンスが重要です。
正しい歯磨きと半年に一度は定期健診を受けましょう。

静脈内沈静法


インプラント治療を受けたい、でも手術は怖いし…という方には
静脈内沈静法を実施しています

静脈内鎮静法は全身麻酔とは異なり、意識がなくなるということはありません。うたたねをしているような、ほろ酔い気分のような状態でリラックスして治療を受けることができます。
ストレスも痛みもなく、いつの間にか治療が終わっていたという感じです。
静脈内鎮静法は麻酔専門医が担当します。
処置中は自動血圧計などを使って患者さんの状態を常に監視していますので、安心して受けていただくことができます。

インプラントQ&A

治療後は普通に噛めますか?
天然の歯と同じように何でも食べられます、インプラントの人工歯はぴったり固定されていますので、心配ありません。
年齢制限はありますか?
年齢の上限はありません。年齢よりもお身体の状態のほうが重要です。80歳以上の方もインプラントをしています。下限は成長のとまる16歳程度から可能です。
インプラントはどのくらいもちますか?
手入れをきちんとして、定期的なメンテナンスを続けることで長く維持することができます。
インプラントに使用されている金属は体に影響はありませんか?
インプラントに使用する金属はチタンです。チタンは生体親和性が高く、骨と結合しやすく、生体内で変化の少ない金属です。研究等で安全性も確認されています。
インプラント手術は大変でしょうか?
ほとんどの患者様は「思ったほどではなかった」とおっしゃいます。手術の当日は運動や飲酒は控えていただきますが、そのままお仕事に戻られる方もいらっしゃいます。
手術がこわいんですが、痛みはありますか?
術中は局所麻酔をしますので振動を感じる程度で痛みはありません。術後の痛みはケースによります。簡単なケースではあまり痛みはありません。
希望者には静脈鎮静法を行います。(寝ている間に終わります)
インプラントの手術は安全ですか?
手術前にCT撮影をして、あごの骨の形や状態を正確に把握し、神経や血管などに十分配慮しながら手術を行いますので、安全性にはほとんど問題ありません。
治療に際して解剖学的理由などで、手術が困難だったり、手術の安全性に問題がある場合にはその旨主治医から説明があります。
インプラントを永くもたせるためにはどうしたらよいですか?
正しいブラッシングと定期健診が大事です。歯磨きの状態やかみ合わせなどをこまめに見ていくことが長くもたせる秘訣です。


このページのトップへ